Venus Opticsがm4/3用の超広角レンズ「LAOWA 6mm F2 Zero-D MFT」を正式発表しました。
投稿者 :森谷英俊 on
Venus Opticsが、電子接点搭載のm4/3用の超広角単焦点レンズ「LAOWA 6mm F2 Zero-D MFT」を正式に発表しました。
・Laowa launches widest-ever rectilinear lens for Micro Four Thirds cameras(DigitalCameraWorld)
- Venus Opticsは、m4/3カメラ用で非魚眼では最も広い画角のレンズ「LAOWA 6mm F2 Zero-D MFT」を発表した。このレンズはLAOWAの既存のシネマレンズ 6mm T2.1 の発展型で、シネマレンズバージョンにはない電気接点を備えており、カメラからの絞り制御とEXIFデータの記録が可能になっている。
- Venus Opticsがやってくれました!MFレンズではありますが、35mm判換算12mmの非魚眼レンズが発売決定です。まだ量販店等のページはありませんがこれは買いたいと思います。
- スペックは重さは188g、フィルター径は58mm、最短撮影距離は9cm、絞り羽根は5枚で、価格は499ドルです。1ドル150円とすると74850円となっています。
- Zero-Dとレンズ名についていることから歪曲も非常に少ないことが予想されます。
- 電子接点もありボディ内手振れ補正や絞りの制御なども楽そうです。
- ドール撮影においては例えば狭いスタジオや撮影環境で背景のものを色々一枚の構図に入れたい場合などに使えるのではないかと予想します。
- 屋外で星とドールさんを一緒に撮るのもいいですね。
- 最短撮影距離が9㎝のため非常に寄った撮影も得意と思われます。
- おすすめドールさんはこちらから